2024年  11月度
紙の相談窓口より  ご案内
新潟県内で 最大規模 
BtoB向け展示会 に参加しました 
 
『フードメッセ in にいがた』とは?
 
 
新潟市で毎年開催される食の総合見本市です。
2024年の第16回開催は、11月6日から8日までの3日間、朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターで行われました。
このイベントには、全国38都道府県から423の事業者が出展し、3日間で合計12,188名の来場者を記録しました。
同時開催として「にいがた6次化フェア」や「6次化大賞」も行われ、地域の食文化や産業の発展に寄与しています。 詳細はこちらから
 
 
 紙の相談窓口 展示品 
 
耐水紙 : 水に強い ユポ紙
吸水紙 : 水を吸う 青果物吸水紙
保鮮紙 : 鮮度保持 グリーンパーチ紙
防滑紙 : 滑り止め ぴたっとシート
防錆紙 : 錆を防ぐ 錆ニック
自着紙 : 紙同士のみが接着 テープのいらない梱包紙
耐洗紙 : 布・革の代替品 ウォッシャブルペーパー
 
「食品対応の機能紙」や、普段あまり目にしない「面白い機能を備えた紙」を展示しました。様々な業種の来場者様にサンプル品とチラシを配布しました。
 
 
◆ 機能紙 動画一覧 
◆ 機能紙 一覧 
紙の相談窓口
 
~お客様の“紙”に関するお悩みを解決いたします~
 
 
いま使用している“紙”で、こんなお悩みございませんか?  
 
 
・紙が破れやすい、もっと強い紙を探している
・使用している紙の機能(耐水性/吸水性など)に不満を抱えている
・紙の価格高騰により、新たな仕入先を探している
・脱プラで紙の使用を考えているが、最適な紙が見当たらない など

 

 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
“紙”に関するお悩みなら、直接プロフェッショナルにご相談ください。
 
 
紙の相談窓口
 
 
お電話:0258-46-9110
メール:kinoushi-navi@tamura1753.jp
 
 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
弊社では、様々な“紙”の情報を発信しております
 
 
 
※ 画像が表示されない場合は、右クリックで画像をダウンロードしてください
 
 
  ※本ご案内は、田村商店にお問い合わせを頂いた方、 
   弊社が運営する機能紙選定ナビよりお問い合わせを頂いた方、
   弊社営業担当と名刺交換させていただいた
   パートナー様のアドレスにお送りしております。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
※このアドレスはメルマガ配信専用アドレスになります。
※商品についての詳細は、弊社営業担当か、紙の相談窓口よりお問い合わせください。
 
 
 
 
配信日:2024/11/18
 
株式会社田村商店
 
 
 
Twitter
正しく表示されない場合はこちら
今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。

田村商店長岡本社:〒940-2198 新潟県長岡市新産2丁目5番地8  田村商店新潟支社:〒950-8705 新潟県新潟市東区紫竹卸新町2008番地1


配信停止


This is a Test Email only.
This message was sent for the sole purpose of testing a draft message.